本日も新横浜公園回廊にてランニングデポの練習会に参加。
今日の練習会時の気温はおそらく32~33度程あったはず。ジョグで回廊2周しただけで、もう滝汗。これじゃ本練習大丈夫か?? という感じでしたが、本日の練習もなんとかメニュー通りこなすことが出来ました。
1本目 11分23秒 3.48 3.48 3.47
2本目 11分10秒 3.45 3.41 3.44
3本目 11分03秒 3.45 3.41 3.37
秋冬ならこのペースでノンストップでのペース走でもなんともないはずだけど、やっぱりこの暑さは尋常でない。本当になんとかこなした感じ。
だけど、発見もあった。3本目がペース的には一番早かったけど、一番楽に走れた。要因は「脱力」にあった。
足も呼吸も疲れてきている3本目。力が自然と抜ける。そうすると身体が抵抗なく前に進んで行く。
普段は知っている時に、どれだけ力みという名のブレーキが掛かっていることか。
ランニングの極意は1に脱力2に脱力だと本当に思いました。
脱力が肝なのはわかったけど、この極意を身に付けるには、どうすればいいか、まだまだ模索の日々は続いていきそうです。
そうそう、湘南国際のエントリーが9月の5日に決まったとのこと。このコロナ禍にあってもエントリー合戦になるのは必須なので、心してかかりたいと思います。
コメントを残す