絶対お得! アマゾンプライムの無料体験をしよう!

Pocket

みなさん名前は聞いたことがあるかと思いますAmazonPrime。もしあなたが月に1度でもAmazonで買い物をするならPrimeに入らない理由がありません。今回はその理由を簡単に説明します。

アマゾンプライムとは

月額500円 年間契約で4,800円で入れるAmazonの有料会員サービスのことです。
主なサービスは以下の通りです。

  1. 配送料が無料
  2. お急ぎ便が無料
  3. Primeビデオの映画・ドラマが見放題
  4. PrimneMusicの音楽が聴き放題

実はもっと細かいサービスは沢山あるんですが、大きなメリットがあるサービスはこの4つかなと思います。
この4つのサービスを受け取ることが出来て年間5,000円以下の年会費を払うだけというのは、入らない理由がゼロです。私はAmazonの社員でも回し者でもないですが、入らないと損しますよ! と言い切れるくらいです。

なんといっても配送料が無料

皆さんも一度はAmazonで買い物をしたことがあるかと思います。2020年現在は2,000円以上でないと送料が410円かかってしまいます。(本州以外の場合は450円)

まとめて買いたい物がある時はいいんですが、急いでいたり、必要でない物を買わないと2,000円に届かなかったりして困るパターンって結構多いですよね…

Amazonプライムは1点からでも、2,000円に達していなくて全て配送料が無料です。

単純に月に1回2000円以下の物を単独で頼む機会があるとすると、
410円(1回の送料)× 12 = 4,920円 となりますので、既に元が取れている計算となります。

はい、この時点で入って損はないというのがお分かりになりましたでしょうか?
これに上記の②~④のサービスが受け取れるのですから、もういいことしかないですよね。

お急ぎ便も無料

お急ぎ便とはその名の通りすぐに届けてほしい時に使う商品です。当日の朝早い時間ならば当日お急ぎ便という名で頼んだその日に商品が到着することです。どうしてもすぐ使いたいけど近くのお店に売ってない! みたいなことってありますよね。そんな時にこのサービスが無料で使えちゃうというものです。

Primeビデオの映画・ドラマが見放題

他のサービスとの簡単な比較表です。

動画配信サービス名月額料金無料期間・配信本数
Netflix1,200円31日間/3,500本
U-NEXT1,990円31日間/19万本
Hulu933円31日間/19万本
dtv500円31日間/12万本
Amazonプライム500円30日/3万本
動画配信サービス比較表

配信数は他サービスに分があるものの、価格的には一番安いですし、前述・後述の他のサービスも込みということを考慮すれば一気にお得感が広がりますよね。

PrimneMusicの音楽が聴き放題

追加料金なしで200万曲を楽しむことができます。

PrimneMusicは、200万曲が効き放題となります。普段あまり音楽を聴かないけど、時々聴きたい人や、BGMとして音楽を流しておきたい方にはおすすめします。最新の楽曲や、人気アーティストのアルバムすべてを聴くことができません。
普段から音楽をよく聞く、アーティストの最新の楽曲を聴きたいのであれば、Amazon Music Unlimited という別のサービスがあるのでそちらをおススメします。Amazon Music Unlimitedの無料体験について記事を作成していますので、是非ご覧下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
ぶっちゃけAmazonを普段から利用しているのであれば損することはまずないと思いますので、登録してみてくださいね!

シェアしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です